8月マクドナルドのハッピーセットにポケモン
子供たちに大人気のポケモンがハッピーセットに登場して、
大興奮してるのは、子供よりも大人たち💦
15日からの、ハッピーセットの購入に制限がかかった。
おまけ欲しさに、ハンバーガーやフライドポテトを食べないで放置するという現象が起きているからとのこと・・・
本末転倒。
ポケモン・ハッピーセット販売規制の経緯
第1弾で、1人5セットまでの購入制限が設けられていた。
予想を超える人気のため、販売中止になったらし。
今回の第2弾では、1グループ3セットまでに。
食べ物の未消費が問題視され、店舗に混乱が発生していることをマック側の謝罪の上、
制限することとなったようです。
フリマサイトでのポケモンの需要は?
新品未開封の10パックセットが¥49000 ~¥50000で出品。
ハッピーセットは1セット、通常¥510~¥540(税込み)
これで購入されたら、大儲けですね。
子供さんに還元して頂けると幸いですが・・
ポケモンのざっくり歴史
1996年 ゲームボーイソフトからはじまり
1997年 アニメ『ポケットモンスター』が放送開始
1998年 海外(アメリカ)”Pokémon”として進出
2000年代 第3世代(ルビー・サファイヤ)、第4世代(ダイヤモンド・パール)
ポケモン映画も、毎年公開。興行収入もトップクラスを記録。
2010年代 第5~7世代(ブラック・ホワイト・X・Y・サン・ムーン)
2016年 スマホゲーム『Pokémon Go 』配信。世界的に大ヒット。
2020年代 第8世代(ソード・シールド)、第9世代(スカーレット・バイオレット)
オープンワールド型の、『Pokémon LEGENDアルセウス』『スカバイ』を提案
2025年 最新作『Pokémon LEGENDS Z-A』制作発表。メガ進化要素復活で話題。
ポケモンの影響力
世界累計販売本数は、ゲームシリーズで4億本以上(2025年時点)。
カードゲームは、累計出荷枚数500億枚以上。
25年に渡って、世界中の子供から大人まで愛され続けている。
#Pokémon #ポケモン #ハッピーセット #マクドナルド #フリマサイト
#ポケモンカード #スマホゲーム