8月6日、広島平和記念日
朝からテレビをつけると、平和祈念式典の中継が流れていました。
今年80周年・・
毎年、自然と手が止まり見入ってしまいます。
広島市長の平和宣言
毎年のように、その声のトーン、活舌の良さ、
そして何より、世界に届けようとする真剣な気持ちのこもった語りに、心をうたれます。
元アナウンサーかな?と思うほど聞きやすく、
一言ひとことが胸に刺さるように響きます。
広島市長 松井一實(まついかずみ)氏は、1953年1月8日、広島市東牛田の出身。
京都大学法学部を卒業後、厚生労働省に入省。
その後、中央労働委員会事務局長を務め、
2011年に広島市長に就任し、現在に至る。
第31代、全国市長会会長。
きっと、原稿をただ読むだけではなく、
本当に伝えたいという思いが、あの声に乗っているからだと思います。
世界中で
まだ、戦いが続いている今。
一人一人が、あの言葉をどう受け止めるか。
私自身も、改めて平和について考える朝でした。
皆さんは、今日という日をどんな気持ちで迎えましたか?
#原爆記念日 #広島 #平和への祈り #広島市長の言葉 #8月6日